再インストールをおこなっても同じらしく、症状は相変わらず発生している。
仕事がはやく終われた日に、つと寄ってみる。
PCを動かしてみるものの、まったく落ちない。WEBを見ているとよく落ちるというので、しばらくWEBを見て回ると、画像のようなメッセージが。
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA で
STOP:0x00000050(0xBFEE462B,0x00000000,0xBF85D7F4,0x00000000)
のエラーメッセージ「STOP:0x00000050」で検索してみると、まず疑われるのがメモリーのエラーではないかと。
カバンからごそごそとソフト類を取り出しFDドライブの付いていない機種のため、「Ultimate Boot CD」を使用することにする。
(Ultimate Boot CDが必要な方はこちら>http://www.ultimatebootcd.com/download.html)
CDからBOOTさせて、メニューの中の「Mainboard Tools」を選ぶ出てきたメニューから「MEMTEST86」を選択して実行。
(MEMTEST86単体が必要な方はこちら>http://www.memtest86.com/)
しばらく待つと画面が赤くなる
エラーの一覧です。
メモリーの不具合だとわかったので、PCをあけて2枚刺さっているメモリーのうち1枚を引っこ抜いて再起動させて、再度「MEMTEST86」を実行する。
今度はエラー無く1回目のチェックが終了したので(ほうっておくと何度も繰り返すので)終了させて、再起動。
Windowsが立ち上がったら、ハードディスクのエラーチェックとデフラグを行い、エラーとかも出ないことを確認して今回は終了。
ハードディスクの問題とかではなくてよかった。